こだわりの治療

クラリティⅡ

こだわりの治療

◆クラリティⅡとは◆

 

クラリティⅡとは、メラニンに刺激を与えることで高い脱毛効果や美白効果をもたらす「アレキサンドラ」と、熱がお肌の深部まで到達することでお顔のくすみや毛穴の汚れ、ニキビ肌、赤ら顔を改善しつつ美白へ導く「ヤグレーザー」を一台に搭載した医療レーザー機器です。

波長や強さ、打ち方を変えることで様々なお悩みに対し効果を発揮します。

 

…クラリティⅡで出来る治療…

1)医療脱毛

日本人の脱毛に適しているといわれる「アレキサンドライトレーザー」と、深達度に優れており、深い毛や細い毛にも比較的反応が良く、日焼けしたお肌にも使える「ヤグレーザー」の2種類のレーザーを搭載しているので、患者様お一人おひとりのお肌の状態に合わせた脱毛が可能です。

エステなどの光脱毛と比べて痛みが強いと言われる医療レーザー脱毛ですが、クラリティⅡはレーザー照射の際にマイナス温度の冷風でお肌を冷却しながら施術を行うため、痛みを最小限に抑えることが可能です。

肌を冷却しながら照射することで、赤みや腫れのリスクも軽減します。

レーザーのサイズも選べるため、眉毛や鼻毛など細かいところから全身脱毛まで一台でもれなく照射できます。

また、従来の脱毛レーザーは施術者がフリーハンドで照射するため、うち漏れが起こりやすいというデメリットがありましたが、クラリティⅡはインテリトラックという照射方法で照射を行うため、広範囲の脱毛でもうち漏れの心配が少ないのが特徴です。

リスク・副作用: 2~3日程度の赤み、腫れ、色素沈着、色素脱出

 

2)赤ら顔、ニキビ、毛穴の開きの改善/クラリティフェイシャル

赤みや毛穴の改善、小じわの改善に効果の高い「ロングパルスヤグレーザー」を使った治療です。

ロングパルスヤグレーザーは、お肌の深部まで届くレーザーで、メラニン(毛やシミなどの黒み)やヘモグロビン

(血管などの赤み)や水分(コラーゲンなど)に反応します。

お肌の深部に熱刺激を与える事で、コラーゲン等の生成を促進し、小じわを改善し、キメやハリを整えます。

毛穴を引き締める効果(毛穴収縮作用)もあるため、ニキビ肌にも有効で、肌質改善に効果が期待できます。

また、ヘモグロビンとも反応するため赤ら顔の改善に効果が期待できます。

リスク・副作用: 2~3日程度の赤み、腫れ、色素沈着、色素脱出

 

3)毛細血管拡張症、老人性血管腫の改善/血管治療

ロングパルスヤグレーザーの波長は1064nmという光で、これを皮膚に照射すると、血管内のヘモグロビンに吸収され、周囲の血管組織へダメージを与えます。

この作用により、毛細血管拡張症(くもの巣状になって目立つ毛細血管)や老人性血管腫(赤い小さなイボ)による赤み、ニキビ跡の赤みなど、血管に関係した症状を改善することが可能です。

治療に必要な回数には個人差や症状による差がありますが、老人性血管腫であれば、ほとんどの場合は1~3回で目立たなくなります。

リスク・副作用: 2~3日程度の赤み、腫れ、カサブタ、色素沈着、色素脱出

 

未承認医薬品等:未承認機器

入手経路等:韓国のルートロニック社より個人輸入

国内の承認機の有無:ジェントルマックスプロ

諸外国における安全性などに係る情報:米国FDA、韓国のMFDS(旧KFDA)、欧州のCEマークを取得

めぐ皮膚科・美容皮膚科 外観写真