こだわりの治療
◆美容点滴とは◆
美容点滴とは、その人の悩みに合わせて効果のある成分を体に届けるための点滴です。
ビタミンやミネラルなどの栄養成分は食事からも摂取できますが、現代人の生活の中では不足しがちです。
サプリメントでの補給もできますが、腸からの吸収だと体調に左右される部分が多く、消化吸収に時間がかかるため効果を感じられないことも多いです。
一方、美容点滴は、静脈に直接注射することでより多くの量を確実に体内に吸収することができるため、効果実感を期待することができるのです。
美容点滴は、それぞれの目的に適した高濃度の成分を体内に届けられるため、効果に即効性があることで知られています。
個人差はありますが、治療効果の持続期間は一般的に3日〜1週間程と言われています。
美容点滴は、「継続して治療すること」でより効果が期待できます。
…美容点滴の効果…
1)白雪姫(白玉)点滴
内容:グルタチオン(グルタミン酸、システイン、グリシン)
グルタチオンは元々体内にも存在している成分で、肝臓から生成され、肝臓や皮膚、目の水晶体や角膜に多く含まれています。
メラニン生成抑制作用、抗酸化作用などの、アンチエイジングに最適な成分です。
白玉点滴に関しては、5回〜10回程打つことで効果を実感できると言われています。
早めに効果を実感するためには、うつ頻度は最初の1-2ヶ月は1週間に2回ほどの頻度が良いと推奨されています。その後は1~2週間に1回ほどの頻度で継続できるとより効果が期待できます。
白雪姫のような透き通った雪のような肌を目指したい方にお勧めです。
2)シンデレラ(美白)点滴
内容:グルタチオン、ビタミンC、ビタメジン(ビタミンB1、B6、B12)
グルタチオンは元々体内にも存在している成分で、肝臓から生成され、肝臓や皮膚、目の水晶体や角膜に多く含まれています。
メラニン生成抑制作用、抗酸化作用などの、アンチエイジングに最適な成分です。
抗酸化作用・美白作用もあるビタミンCと皮脂をコントロールする力をもつビタメジンも入っているので、ニキビでお悩みの方にも効果が期待できます。
シンデレラのように内面からあふれ出る美しさを目指したい方にお勧めです。
3)ラプンツェル(高濃度ビタミンC)点滴
内容:ビタミンC
人はビタミンCを体内で合成できません。そのため基本的には食事からの摂取が必要です。
しかしビタミンCは口から摂取してもほとんどが体中に行き渡る前に尿で排泄されてしまいます。
それに対してビタミンCを点滴で直接血管に注入すればビタミンCの血中濃度は一気に高まるため、より一層の効果が期待できます。
抗酸化作用、美白効果、美肌効果の他、肌荒れ改善や疲労回復、抗ストレス作用も期待できます。
タバコによる酸化に対する抗酸化作用や、免疫を高めて風邪の予防効果、動脈硬化を防ぐ効果も期待できます。
また、高濃度ビタミンCは強力な抗酸化作用があることから、がんの予防効果も期待できます。
高濃度ビタミンC点滴は疲労感に対しては即効性があり、美容目的での施術の場合は個人差があるものの早くて2週間後くらいから効果が期待できます。
高濃度ビタミンC点滴の効果は長くても1週間程度とされているため、初めの1か月は1週間に1度程度、それ以降は1か月に1度の頻度での施行がお勧めです。
ラプンツェルのように、美しいだけでなく元気で活発な毎日を送りたい方にお勧めです。
なお、G6PD(グルコース6リン酸脱水素酵素)という、赤血球の膜を守る役割をしている酵素が不足している方は赤血球が壊れやすく、貧血のリスクが高いです。
そのため、G6PD欠乏症の方は高濃度ビタミンC点滴を受けていただくことができません。
高濃度ビタミンC点滴をご希望の場合は事前にG6PDの活性に問題がないか、採血検査を受けていただく必要があります。(別途検査料必要)
4)ムーラン(ニンニク)注射
内容:ビタミンB1、ビタミンB2
ニンニク注射とは、ニンニクそのものが入っていると思われがちですがそうではありません。
ニンニクの主成分となるビタミンB1(アリナミン)が多く含まれているため、一般的にそのように呼ばれます。
注射をしている間、ニンニクの香りがしますが、その時に感じるだけで口臭や体臭などがニンニク臭くなることはないのでご安心ください。
疲労回復、肩こり・腰痛の解消、風邪・夏バテの解消など様々な効果があります。
ビタミンB群は新陳代謝の活性化にも有効であるため、ダイエット効果も期待できます。
ニンニク注射の持続期間には個人差がありますが、一般的には3日前後とされています。
ニンニク注射は血液に直接注入するため、効果を実感しやすいメリットがありますが、その反面、すぐに体外に排出されてしまうことがデメリットです。
長くても1週間程度で効果期間が終わってしまうので、疲れたと感じた際はその都度点滴をご考慮ください。
特に適した施術頻度などはないため、個人の疲れやすさや効果の感じやすさにより頻度の調整が可能です。
1~2週間に1回程度でもいいですし、ストレスや疲れがたまりやすい方は1週間に2~3回の注射を行うこともできます。
ムーランのように、健康的でありしなやかで強い女性を目指したい方にお勧めです。
5)ジャスミン(プラセンタ)注射
内容:プラセンタ
プラセンタとは「胎盤」のことで、ヒトの胎盤から抽出された有効成分が薬剤になっているものです。
胎盤にはタンパク質や糖質だけでなく、血液や筋肉を作る原材料となるアミノ酸やペプチド、生理機能のバランスを整える機能のあるビタミン類、正常な細胞分裂を促す核酸や、非常に高い保水性をもつムコ多糖類など、体に必要な様々な成分が多く含まれております。
プラセンタには、細胞分裂を活性化させる作用や新陳代謝を良くする成長因子の働きを促す作用があるため、接種すると美容や健康に効果的が期待できます。
美肌効果、美白効果、抗炎症効果、疲労回復効果などが見込めます。また、更年期障害の症状を改善する効果も期待できます。
エイジングケアをしたい方、疲れがたまっている方やよく風邪をひく方、更年期の症状でお困りの方などにお勧めです。
症状によってお勧めする頻度は変わりますが、基本的には最初の1ヶ月は週に1~2回、1~2本行っていくと効果を実感される方が多いです。その後は週1回程の頻度で接種を継続していくと、効果が持続しやすいです。
ジャスミンのように、芯があり元気に生き生きと美しく過ごしたい方にお勧めです。
注意点として、プラセンタの注射を1回でも行った場合は献血ができなくなります。
献血を今後も行いたい方は、注射ではなくサプリメントで摂取する方法もあります。
6)アリエル(ダイエット)点滴
内容:L-カルニチン、αリポ酸、ビタミンB1
脂肪燃焼促進点滴とも呼ばれます。
脂肪燃焼効果が期待できるL-カルニチンと新陳代謝の向上や疲労回復効果が期待できるαリポ酸、痩せる際に不足しがちなビタミンBやアミノ酸などを点滴することにより、痩せやすくリバウンドしにくい体質へ近づけることが期待できます。
また、含まれているビタミンB1はニンニク注射にも使われており、疲労回復効果も期待できます。
最初は1週間に1回ほどの頻度で施術を受けると効果を実感される方が多いです。その後は1ヶ月に2〜4回継続的に施術を受けることをおすすめします。
アリエルのように軽やかに動き回れるようになりたい方にお勧めです。