お悩み一覧

ニキビ・ニキビ痕

お悩み一覧

◆ニキビ(尋常性座瘡)とは◆

 

ニキビ(尋常性座瘡)とは、顔や頭、体などに発生する、毛穴の部分がつまりをおこすことでできる皮膚の炎症性の病気です。

毛穴の中に皮脂がつまってしまい塞がることで膨らみがおき、そこに感染を起こすことによって痛みや赤みがでてきます。

放っておくと強い炎症がおき、傷の痕が残ってしまうことがあります。(いわゆるニキビの瘢痕と言われるものです。)

 

ニキビの種類

白ニキビ:毛穴に皮脂がたまってしまい膨らみかけている状態の、感染を伴わないニキビです。毛穴にたまった皮脂が酸化し、黒くなったものを面ぽう(comedo)とも呼びます。

赤ニキビ:白ニキビや面ぽうの中にアクネ菌という菌が増殖して感染をしてしまったものを言います。赤く腫れており、痛みを伴います。中には膿が出てくるものもあります。

瘢痕:ニキビの炎症がおさまった後に残る傷跡のことです。いわゆるクレーターといわれるような傷です。

 

ニキビの悪化要因

ニキビは性ホルモンの影響で皮脂から分泌される皮脂が増えることでできやすくなり、思春期に多くできます。月経前であったり、洗顔がうまくできていなかったり、睡眠不足やストレスなども関与して悪化することがあります。

 

ニキビの治療

スキンケア

治療の基本となるのは普段のスキンケアです。ニキビは皮脂が多くなることによってできるので、朝と晩の1日2回の洗顔とスキンケアをしっかりしましょう。特に脂性肌の人はニキビ用の化粧品(ノンコメドジェニックテスト済み)の使用がお勧めです。

クリニックではニキビの方向けの化粧品もご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。

生活:油ものを食べ過ぎないようにし、バランスのよい食生活ができると皮脂分泌を減らすことが期待できます。睡眠不足や疲れ、ストレスなども悪化要因となるので、できる限り規則正しい生活が望まれます。

 

外用

ニキビは毛穴の閉塞が原因となるので、毛穴のつまりを解消させるようなお薬が効果的です。具体的には過酸化ベンゾイル(ベピオ®)、アダパレン(ディフェリン®)などが使われます。

赤ニキビの場合は感染も伴っているので、抗菌薬の外用もあわせて行うとより効果的です。具体的にはクリンダマイシンゲル(ダラシン®)、オゼノキサシン(ゼビアックス®)、ナジフロキサシン(アクアチム®)などが使われます。

 

内服

感染して痛みのある赤ニキビが多く存在する場合は抗菌薬の内服が効果的です。長期投与により効果が落ちていくこともあるので、漫然と飲み続けないことも重要です。

漢方薬も適応となります。ニキビのできにくい肌作りができる十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう)、面ぽうが多くある方には荊芥連翹湯 (けいがいれんぎょうとう)、膿のたまったニキビが多い時は黄連解毒湯(おうれんげどくとう)などを使います。

規則正しい食生活であれば摂取できるので問題ないですが、不規則な食生活の方にはビタミンサプリ摂取もお勧めです。(自費)

また、皮脂分泌が過剰な中等症~重症のニキビの方にはイソトレチノインの内服やスピロノラクトンの内服も効果的です。(自費) 詳しくはこちら

 

光治療

医療用の赤外線LEDを皮膚にあてて治療していきます。当院ではヒーライトⅡを使用しております。

5分間座って皮膚にあてるだけなので、痛みや辛さなく治療をすることが可能です。

光を当てることでコラーゲンやエラスチンの産生、ターンオーバーの促進などの効果があるため肌質改善にもなりますし、皮脂腺を温めたり赤ニキビの原因となるアクネ菌の殺菌をしたりすることもできるためニキビのできにくい肌作りが可能となります。

保険適応で治療できます。最初は1週間に1度の頻度で行い、5回以上継続していくことで効果が実感できます。

ヒーライトⅡについてはこちら。

 

面ぽう圧出法

中に膿がたまっているようなニキビがある場合、自分でつぶしてしまうと痕になってしまう危険性があります。

そのようなニキビの場合は、クリニックで行う処置として針で刺して中身を出す、「面ぽう圧出」、いわゆる膿だしをするとより早く治り、効果的です。

光治療と同日にあわせて行うことも可能です。

 

美容(自費)診療

瘢痕化してしまったニキビはなかなか治すのが難しくなります。赤ニキビ・白ニキビが残っている場合はまずは保険治療でしっかりと治療し、それでも残ってしまったニキビや瘢痕に対しては美容(自費)の施術がお勧めです。

 

ケミカルピーリング

酸性の薬液を皮膚に塗ることで、古くなった角質を剥がし新しい皮膚の生成を促すことで、美肌へと近づけることができます。英語の“peel(剥ぐ)”に由来したもので、皮膚の角質層から表皮上層部を効果的に剥がし、肌のターンオーバーを整えます。ニキビのある皮膚に行うことで毛穴のつまりを解消し、肌の表面に溜まってしまった古い角質を酸がやさしく剥がすことができます。

当院では、ミラノリピールマッサージピールの二つのピーリングをご用意しております。(詳しくはこちら)

ダウンタイムを許容できる方はミラノリピールがお勧めです。

ダウンタイムが難しい方は、ホームケアで行っていただけるピーリングジェル(Lekarka)のご用意もありますので、お気軽にご相談ください。

 

スキンペン

お肌に垂直に針穴を開けるマイクロニードルで、アメリカFDA承認の医療機器です。皮膚に細かい針穴を開けることで真皮のコラーゲンやエラスチンが増え、肌の弾力が出て皮膚の若返りや瘢痕の修正をしてくれます。

また、施術後に薬液を直接塗布すると針穴から薬液が皮膚に浸透するため、ただ塗るよりも効率的にDrug Deliveryが行うことができ、より治療効果を高めることができます。

麻酔クリームを使用して施術を行うので痛みはほとんどありません。(麻酔代別途)

瘢痕に対する治療は6週間ごと、若返り目的では4週間ごとの施行が目安です。

瘢痕の強さによりますが徐々に症状が改善していくため、6~8回程度継続していくことが必要です。

 

ハリウッドフラクショナル

ハリウッドスペクトラのMDFハンドピース(フラクショナル治療用のハンドピース)を用いたニキビ・毛穴治療のメニューです。1064nmの波長を使うことでメラニンの破砕をすることができ、美白効果、熱効果と衝撃波によって肌再生効果も見込めます。レーザー照射により真皮内に小さな空砲を作ることで、肌が再生する際にコラーゲンとエラスチンの再生を誘導し、肌質を改善します。

 

ポテンツァ

スキンペンと同様に細い針で肌に穴を開け、更に、針の先から高周波(RF:ラジオ波)が出て熱を加えることのできるニードルRFという治療法です。

針で細かい傷がつき、熱も加わることによりコラーゲンの生成が促進されます。開き毛穴が引き締まったり皮膚のたるみが改善したりといった効果もあります。

また、皮脂腺にも熱が加わることで、皮脂の分泌が減少する効果もあります。

ニキビ・ニキビ痕の治療に使われるポテンツァのCPチップは薬液を皮膚の中へ押し込む効果(ドラッグデリバリー)もあるため、治療の際に適した薬剤(ニキビ瘢痕であればマックームやジュベルックなど)を使うことでニキビ痕への効果がより一層期待できます。

ポテンツァはニキビ痕以外の、肝斑や肌の若返り治療、たるみ治療などにも有用です。詳しくはこちら

 

サブシジョン

ニキビ痕になった皮膚は、下の組織が硬くなって引っ張られてしまっている状態です。

サブシジョンは、その硬く癒着した組織を針で切り、クレーターの陥没した部分を上に持ち上げる施術です。

ローリング型と呼ばれる面で凹凸が目立つタイプのニキビ痕に特に適しています。

癒着した組織を切り離すと、傷ついた組織が再生する過程で新しい組織が構築され、へこみを押し上げる効果があります。

サブシジョンだけでも効果はありますが、更に切り離した組織の部分にジュベルックの注射もあわせて行うとより効果的です。

 

当院では、患者様のニキビ・ニキビ痕の状態を診させていただき、保険診療・自費診療を組みあわせたコンビネーション治療のご提案が可能です。

ニキビでお悩みの方は、ぜひ一度診察にお越しください。

めぐ皮膚科・美容皮膚科 外観写真