お悩み一覧

脱毛症・AGA

お悩み一覧

■男性の薄毛治療の料金

内容 価格(税込)
デュタステリド錠 1箱(30日分) 6,600円
デュタステリド錠 3箱(90日分)
(5,500円/箱)
16,500円
ミノキシジル2.5㎎錠 1箱(30日分) 6,600円
ミノキシジル2.5㎎錠 3箱(90日分)
(5,500円/箱)
16,500円
ミノキシジルローション15% 9,900円
JUMOスカルプトヘアニック

9,240円

JUMOスカルプトミスト

5,060円

■女性の薄毛治療の料金

内容 価格(税込)
おぐし毛髪サプリメント 10,584円
ミノキシジル2.5㎎錠 1箱(30日分) 6,600円
ミノキシジル2.5㎎錠 3箱(90日分)
(5,500円/箱)
16,500円
ミノキシジルローション2% 6,600円
JUMOスカルプトヘアニック

9,240円

JUMOスカルプトミスト

5,060円

 

◆脱毛症・AGA(男性型脱毛症)とは◆

脱毛症とは、頭髪が通常よりも多く抜けたり、生えなくなったりする状態のことを指します。その中でも特に多くみられるのが、AGA(Androgenetic Alopecia=男性型脱毛症)です。

AGAは、思春期以降に額の生え際や頭頂部の髪が徐々に細く、薄くなっていく進行性の脱毛症で、遺伝や男性ホルモンの影響が主な原因とされています。

女性でも同様にFAGA(女性男性型脱毛症)として薄毛に悩む方が増えており、年齢や性別を問わず相談の多い症状の一つです。


原因

AGAの主な原因

  • DHT(ジヒドロテストステロン)という男性ホルモンの影響

  • 遺伝的体質(父親・母方の家系に薄毛の人がいる)

  • 加齢による毛周期の乱れ

  • ストレス、生活習慣、食生活の乱れ

他の脱毛症の原因

  • 円形脱毛症:自己免疫反応の異常によると考えられています

  • 休止期脱毛症:出産後、ストレス、ダイエット、甲状腺疾患など

  • 脂漏性脱毛症:頭皮の炎症、皮脂の過剰分泌

  • 牽引性脱毛症:きついヘアスタイルによる物理的刺激

  • 瘢痕性脱毛:湿疹や傷などの炎症

主な症状

  • 髪のボリュームが減ってきた

  • 抜け毛が多い(朝の枕元、シャンプー時など)

  • 生え際や頭頂部の地肌が目立つようになった

  • 細くて短い髪が増えた

  • 鏡で見て以前と印象が変わったと感じる


診断

  • 視診・問診・家族歴などを通して状態を確認

  • 必要に応じて、頭皮撮影・マイクロスコープによる毛根評価

  • 血液検査でホルモンや栄養状態の確認を行うこともあります


治療

当院では、患者様一人ひとりの状態に合わせた保険診療・自費診療によるオーダーメイド治療を行っています。

内服薬

  • フィナステリド:DHTの産生を抑え、進行を防ぐ

  • デュタステリド:より広範囲にDHTを抑制(フィナステリドが効きにくい方にも)

  • ミノキシジル内服:毛細血管拡張作用により、発毛を促進

外用薬

  • ミノキシジル外用液:頭皮に塗布して発毛を促進

  • 抗炎症成分・保湿成分を含む育毛ローションも併用可能

その他の治療

  • ヒーライト:頭皮の血流を改善し、毛根の活性化を図る

  • 生活指導・栄養相談:食事や睡眠の改善もサポート


治療の注意点

  • 効果が出るまでには3〜6ヶ月程度かかるのが一般的

  • 継続が必要(中止すると元に戻る可能性あり)

  • 副作用が出ることもあるため、医師の管理のもとで治療を行うことが大切


よくあるご質問(Q&A)

Q. AGAは治りますか?

→ 完全に治るわけではありませんが、早期に治療を始めることで進行を抑え、発毛を促すことが可能です。

Q. 副作用はありますか?

→ 内服薬では性機能低下・肝機能への影響などがまれに見られます。必ず医師の診察を受けて必要時採血で経過を確認してもらいながら処方を受けてください。

Q. 女性も治療できますか?

→ はい、女性の脱毛(FAGA)にも対応しております。ホルモンバランスや生活習慣などを考慮した治療法をご提案します。


めぐ皮膚科・美容皮膚科 外観写真